2016年1月28日木曜日

初心者なりにビンディングの立ちごけ対策を考えてみた

今週のジテツウも、残すところ明日1日を残すだけ。明日は雨の予報なので、ちと憂鬱だが。。ちなみに、今日は久しぶりにボトルを忘れた。片道12キロ程度のジテツウ路だし、季節柄そこまで水分補給の必要性は感じないけど、空気が乾燥しているから、やはり喉を潤す程度には水を口にしたい。ということで、ちょっともったいないけど、途中の自販機で水のペットボトルを購入。こんなとき、トピークのモジュラーケージはサイズをワンタッチで変えられるから便利だよね。


ボトルから、普通のペットボトルまで対応可能


さて、初めてのSPDペダルをジテツウに導入して、今日で3日目。ビンディングといえば、誰しもが必ず経験するものとして、いわゆる「立ちごけ」がある。自分はまだ立ちごけを経験してないんだけど、実のところ、この3日間、必ず毎日立ちごけしそうな場面に遭遇してる(苦笑)。

どんな場面かと言えば、
・右足で着地したときに、左側に体重がかかってしまってバランスを崩す。
・自販機で飲み物を買うときに、右足をペダルにつけたまま自販機の取り出し口から飲み物を取ろうとして、バランスを崩す。
という感じ。

これだけ見てみると、つまるところ「めんどくさがった」結果立ちごけしそうになっていると言える。不幸中の幸いなのは、自分が導入したSPDシステムが、シューズ、ペダルともにシマノのクリッカーという初心者向けの脱着しやすいラインであるおかげで、何とか立ちごけにはいたっていないというところかな。

ということで、初心者なりに「立ちごけ対策」考えてみた。
それは、、「停車時は必ず両足をペダルから外すこと」。自分が立ちごけしそうな場面は、前述したように片っぽだけ外して、もう片方はペダルにつけたままのときに発生しているから、両足とも地面についていれば問題ないと思ってる。
もちろん、両足同時に外して着地するわけじゃなくて、例えば「左足を着地してから、右足をペダルから外して着地する」ようにする。そうしないとかえって危ないしね。あくまで原則、着地する際は「両足ともペダルから外して着地することを念頭に置いたうえで停車する」ということ。

ただ、一時停止なんかの場合には片足だけでいいと思うけどね。
さっそく明日のジテツウから、実践しようと思う。できればこれから続く自転車ライフ。立ちごけゼロで行きたいものだけど、まあ無理かな(笑)。でも、自分はジテツウのとき一般道しか走らないから、安全面でも、可能な限り立ちごけは避けなければならない。だからこそ、常に初心を忘れないようにして、安全運転を心がけるようにしなければね。

今週は冬晴れが続いたけど、明日は雨。より一層の安全運転で行くとしようか。


明日はこんな青空も見られないのか…



以下のRankingSiteに参加中です。
clickしてくださると毎日のジテツウの励みになります。
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿