2017年10月8日日曜日

ロードバイクを105に油圧ディスク化してみた。

少し前になるけれど、クロスリップのブレーキを油圧ディスク化した。
チョイスしたのはシマノの機械式変速&油圧式ディスクのST-RS505。

クロスリップのコンポはsoraだったということもあり、ディレーラーも合わせて105にグレードアップ。そんなわけで予算はけっこうかかってしまった。。まあ趣味性の高い乗り物だし、たまのぜいたくということで。
まだまだ走りこんでないから、長距離での疲労度などは未知数。
パッドの慣らしも済んでないし、ツーリングでも行って早いとこ真の性能を引き出したいところ。
変速の方はフロント2×リア11の22速になったから、走りこんで慣れていかないとね。

STIレバー

F/ディレーラー

R/ディレーラー

F/ブレーキキャリパー

R/ブレーキキャリパー

クランク


2017年8月25日金曜日

転職先が決まったり、ラン&バイクを再開したり。

4月から勤めてきた会社のあまりのブラックさについていけず、転職活動をして2か月ほど。やっとこ次の居場所が見つかった。

今の仕事からするとだいぶ離れた業界になる。今の仕事は体力勝負だけど、次の仕事は頭で勝負する感じかな?
現職中での転職活動がここまでつらいとは思っていなかった。。とにかく次が決まってよかった。

とは言え、気も抜いていられず、現職は8月末まで勤務があり、次の会社には9月上旬入社だから、研修の日程調整やらでなんだかんだで忙しいのは相変わらず。
そもそも現職は8月が臨時のイベントなどで繁忙期なのと、もう辞めるからなのか、ここにきてめちゃくちゃな超過勤務を組まれてる(苦笑)。
上に言ったところで改善されるわけもないので、もう黙って勤務に入るしかないのがつらいところだけど、やっぱり体はきついね。もう若くないし、、

@お台場
そんな多忙な日々ではあるけれど、法定休日のおかげで週に1日は休みがある。次も決まって精神的に楽になったのか分からないけれど、妙に走りたくなって、実に半年ぶりかな?まじめにランニングとバイクを再開した。
現職での勤務内容のおかげか、ほとんど走っていなかったにも関わらず、5キロほどなら息も切らせず6分30秒ほどのペースで走ることができてる。最低限の体力が維持できてるのは現職の唯一のメリットかな(笑)。

ロードバイクも、相変わらずお台場近辺までの往復コース。お台場の方は人もまばらで走りやすいのもあるけれど、やっぱり夜景がけっこうきれいだったりするのも理由の一つ。
次の仕事は募集要項上は、現職と比べてかなりゆとりをもった生活ができそうだから、これからランもバイクも、もっと積極的に取り組んでいこうかな。


以下のRankingSiteに参加中です。
clickしてくださると毎日のジテツウの励みになります。
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車通勤・通学へ
にほんブログ村

2017年6月25日日曜日

圧迫面接に遭遇した。。

相も変わらず久しぶりのブログ更新になってしまった。
転職活動ということで、最近は非番の日に面接が入っているので、かなり多忙を極めてる。
1日に2社以上回ることもあり、かなり疲れるのが正直なところ。

現職の当直勤務が朝9時に終わり、職場の仮眠室で11時ほどまで仮眠をとり、13:00から高田馬場で面接、その後18:00から横浜で面接、などなど。。
それだけならいいんだけど、次の日も24時間勤務だから、急いで帰って洗濯等を済ませなければならない。他にも次の面接の履歴書を書いたり、企業研究をしたり、、となかなかな忙しさ。

いつまでもこの生活を続けられないなと、本気で思ってる。そもそも現職始めて3か月ほどだけど、あまりのブラックさに転職を決意したのであって、そのブラック企業で働きながらさらにスケジュールをつめつめにするというのは当たり前だけど厳しい(苦笑)。

現職中の転職活動は2か月が精一杯かな。7月で決まりそうになかったら、一度退職をしようかなと思う。体も心もリセットしないと、どうにかなってしまいそうだしね。。

それはそうと、圧迫面接に遭遇した。
かいつまんでいうと、
・経歴否定
・志望動機否定
・人格否定
・沈黙する
・携帯をマナーモードにせず、鳴らしっぱなし
等々の攻撃(口撃?)の連続。中途の面接ではよくあると聞いてはいたけれど、実際に自分がされてみるとけっこうつらい(苦笑)。あまりにストレスを感じたのか、帰宅途中の記憶がまったくない。乗り換えで東京駅に着いた時にエージェントから電話が入り我に返ったくらいだから、よっぽどだったんだなと実感してる。。笑

もう圧迫面接は嫌だなあ。
はあ、早く次の職場、決まらないかな。。
そして自転車に乗りたい。左手直ってないから乗れないんだけど(苦笑)。。。。


以下のRankingSiteに参加中です。
clickしてくださると毎日のジテツウの励みになります。
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車通勤・通学へ
にほんブログ村

2017年6月9日金曜日

バイクで事故ってしまった。

今さらなんだけど、今年の2月から、時間を見つけてはバイクの教習所に通ってる。
車種は自動普通二輪。いわゆる中型っていう400ccのやつ。

4月からは社畜のように働いているのもあって、あまり頻繁に通うことも出来ず、まだ2段階目に入ったところなんだけど、先日ついにやってしまった。。

やってしまった

2段階目に入って2コマめだったかな?回避の時間に、左カーブ途中で停止するという練習をしていた。コツは、車体を起こしながら止まることなんだけど、自分は若干傾いたまま止まってしまったため、当然左に倒れそうになる…笑。
直前までアクセルをいじっていたから、右手は添える程度になっていて、とっさに左手だけでバイクを起こす方向に力を入れてしまった。まあ、200kg前後の車体を支えられるわけもなかったんだけど。それでも、2秒は持ちこたえた気がする。

そんな2秒の間に左手の軟骨のあたりを痛めてしまった。病名は左尺骨突き上げ症候群というらしく、もともと尺骨の長い自分はなりやすかったと整形外科の先生に言われた。
3週間ほどはギプスが外せないみたいで、それでも痛みが引かない場合は手術で尺骨を削るらしい。ちなみにその場合は、職場復帰まで3か月かかるとか。。休む口実になるからそれも悪くないか…苦笑。

そんな冗談を言っている場合でなく、受傷から1週間ほど経った今ですらけっこう痛い。教習所まで自転車で行っているんだけど、けがの影響でリアブレーキが使えないだけでなく、左ハンドルに手を添えるのも痛くてたまらん。

そんな状況なんだけど、もともと休みのない仕事を左手が使えなくなったからといって休めるわけでもなく、右手一本で相変わらず休みなく働いている。
いっそのこと手術をしてもらい、3か月くらいがっつり休むのもいいかな?なんてね笑。


以下のRankingSiteに参加中です。
clickしてくださると毎日のジテツウの励みになります。
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車通勤・通学へ
にほんブログ村

2017年5月31日水曜日

自転車に乗りたい…

すごく久しぶりの更新になってしまった。
4月からの新天地で日々悪戦苦闘しているんだけど、なんといっても電車通勤がこたえる(苦笑)。
使っているのは東西線なんだけど、混み具合200%くらいなんじゃないだろうか?ってくらいに混んでいて、今までストレスフリーのジテツウをしてきた自分にとっては、異文化といってもいいくらい。。

ジテツウがなつかしい…

そんな電通の日々なんだけど、どうにも4月からの新天地はブラックと言われる企業らしい。。
始めは4週8休ということでサインしたんだけど、入ってみたら人手不足で4週4休もあればいい方、1週間~2週間休みなしで稼働なんていうのはそこそこ頻繁にあるというのが発覚した。
そういう状況なら入社前に教えてくれたらよかったのに、なんて思うけれど、まあ会社なんてそんなものか。。
勤務体制は基本的に24時間の当直だから、本当に1週間くらい会社に缶詰なんてこともある。
そんなわけで自転車に乗る機会なんてのはほとんどないのが実のところ。

休みがないから、女の子とデートもできないし、休日にランニングやバイクに乗る余裕もない。実に悲しい生活を送ってる。。
これがジテツウだったら、だいぶリフレッシュにもなるんだろうけどね。

最近は、オーバーワークがたたったのか、常に頭痛に悩まされてるし、本当に何か病気してしまうんじゃないかと心配なのはここだけの話。。
この生活、早いとこなんとかしないとな。
勤務時間を調整してもらうか、それができないなら転職か…少なくとも今のままではいけないのは確かだから、早いところ動くとしようか。まあそんな元気もないんだけど(苦笑)。。

2017年3月31日金曜日

最後のジテツウをしてきた

最近は研修、研修、研修…の日々でたまの休みは寝てばかりいる。。
この歳で新しいことを覚えるのはなかなか体力がいるらしく、休みの日にランやバイクに乗る元気がないのが悲しいところ。

4月からは大手町にデンツウすることが決まり、ジテツウがなくなることが決定的になった。
すでに定期入れも買ったし、研修はもちろん電車で通勤してる。毎朝のストレスフルな満員電車は、ストレスのないジテツウを続けていた自分にとってはけっこう堪える(苦笑)。。
でもまあ、雨の日なんかは自転車よりも電車の方がいいかなと思ったりもするけど、結局駅まで歩くうちに濡れてしまうし、どっちもどっちかなというのが今のところの感想。

最後のジテツウ

それはそうと、昨日、ジテツウ納めをしてきた。
ジテツウと言っても、4月からの新天地に提出する書類を受領しに行ってきただけなんだけれど。ここ数日は気温も低かったり雨降りだったりしたけど、昨日は気温18度という春の陽気で気持ちよくライドできた。

これが最後のジテツウ…
 

帰路の途中には、ビックサイト前の防災公園に寄ってみたり。
これだけ広くて、人の少ない防災公園もなかなか少ないから、ロードバイクのセッティングを確認するにはもってこいの場所だと思う。そんなわけで、ジテツウがなくなってもたまに来ると思う。

ビックサイト前の防災公園にて


自転車って、もともと楽に移動するための手段として開発された乗り物だから、歩いたり走ったりするよりは消費カロリー・負荷ともに少ないんだけど、毎日片道10キロ~15キロくらいをジテツウしてるとそれなりに健康になるというのを実感した。
去年の4月からジテツウの回数が激減してからは、健康診断にもひっかかるようになってしまったことからも、ジテツウの偉大さが分かる(苦笑)。
とは言っても、「ジテツウの回数が減る→基礎体力が落ちる→趣味のランニングが大変になって、走らなくなる」の負の連鎖が原因ではあるのだけれども。。


ジテツウをしていると、街乗りについては、ブレーキングやハンドリング、ペダリング全てにおいてプロフェッショナルになれると思う。車の動きについても、このタイミングだと右折車が止まらずに曲がってくるなとか、安全上必要なカンのようなものも得ることが出来た。
新年度が始まると、本格的に電通の日々になるけれど、クロスリップやリアルストリームを手放す気はないし、仕事に支障のない範囲でラン・バイクともに続けていこうと思ってる。
先日は、クロスリップをさらに快適に乗るためのアクセサリーも奮発して購入したし、ジテツウメインのバイクカスタムとは違った方向性を模索しながら、これからもバイク・ランを楽しんでいこうかな。
最後のジテツウはちょっとしんみりした気持ちでペダルを漕いでしまったけれど、いやいやジテツウがなくなったこれからこそ、バイクの色んな楽しみ方に挑戦していけるってことで。


以下のRankingSiteに参加中です。
clickしてくださると毎日のジテツウの励みになります。
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車通勤・通学へ
にほんブログ村

2017年3月8日水曜日

4月からはジテツウがなくなるかもしれないから、今までのジテツウをふり返ってみた。

思えば今のところに引っ越してから本格的にジテツウをはじめてもう3年。去年の4月からは頻度は減ったものの、1年目、2年目は雨の日も風の日も雪の日も…ジテツウを頑張ってきた。
距離は片道12キロほどだから、ジテツウにしては中長距離になるのかな?四季折々の空気を感じながら、時には苦しみながら続けてきた。

そんなジテツウだけど、4月からはどうやら難しそうだ。4月からの勤め先は自転車通勤が不可みたい。まあ、近場の駐輪場を契約すれば無理くりジテツウできるとは思うけど。とは言っても、ジテツウ中に事故に遭ったりすると、勤務先ともめることになるし、保険が下りない可能性だってあるから、やっぱり電車通勤しかないのかな。。

とまあそんなわけで、今日は今までのジテツウの思い出を写真とともに振り返りたいと思う。

一番気持ちよかったのは、やはり春のあたたかくて、風もあまりない日のジテツウかな。頬にあたるあたたかでさわやかな春の空気が心地よく、桜が少しずつ路面を覆う頃になると、桜の花びらの上にタイヤを転がす申し訳なさと、何となくのぜいたくさを味わった。桜道を走るときは、なんていうか、お風呂にゆずを浮かべるぜいたくさに通ずるものがある。。
とにかく気持ちいい、それが春のジテツウ。

実のところ、個人的にもっとも好きな季節が夏だったりする。昔テニスをしていたときに、炎天下の中練習していたこともあり、暑さにものすごく強いんだよね。そのおかげか、夏場にばてることもなく、むしろ皮膚がひりひりと焼けていくのを感じながら自転車に乗ったり、ランニングをしたりするのがとても好きなんだ。まあ、基本的に肌は白い方だから、夏の最初の方は真っ赤に日焼けして痛いんだけどね(苦笑)。
夏場で辛かったのは意外と雨かな。レインウェアを着ると暑くて蒸れるし(しかも汗と雨が混じってくさくなる笑)、レインウェアを着ないとびしょびしょになってしまうし、、てことで雨が降ると意外とめんどくさいのが夏だったりした。
それでもやっぱり夏のジテツウはスポーツ!って感じがして気持ちがいいものだった。

秋はスポーツの秋だなんていうけれど、残暑で熱いか、初冬で寒いかのどちらかだからあまり好きではないのはここだけの話。過ごしやすい気候の時間は短くて、すぐに本格的な冬に入ってしまうしね。
秋はすぐに来る厳しい冬のジテツウの準備期間だったかな。

一番つらかったのはやはり冬の雨の日かな。レイングローブも万能じゃないから、縫い目から染みた冷水に手はかじかんで、ぶるぶると歯ぎしりしながらペダルをこぎこぎしたのがなつかしい。。
雪の日のジテツウは1年目に経験したんだけど、空気の入れすぎと車体をちょっと倒したのが災いして、つるっと転倒したのを覚えてる。2年目の雪の日は空気圧を下げてリベンジして、無事ジテツウしたのがちょっとした自信になってる(笑)。
雪の日はスリップだけ気を付ければけっこう楽しかったりするし、ジテツウをする以上、悪天候だからといって電車に乗るのは負けた気がするし(苦笑)。。
冬のジテツウの経験は、自分の精神を鍛えるのに役立った気がする。冬のウェアは汗冷えとかを考慮しないといけないから、そこらへんは苦労したかな。
でもまあ、なんだかんだで冬のジテツウもそれなりに楽しめたと思う。


今日は、ジテツウの思い出を写真とともに振り返ってみた。
この3年間を振り返ると、自転車とともにあった時間だった。基本的に長距離のジテツウをしている人は、生活が自転車中心になるんだよね。服装であったり、食事であったり。友達付き合いだったり。ジテツウをしていると、着替えの必要とか、まあ色々あるんだけど、ジテツウをいかに快適に、安全にするかを考えながら少しずつ工夫していくのが面白かったりするんだけどね(笑)。

4月からは電車通勤ということで、慣れない電車、しかもおそらく満員電車に毎日乗ると思うと、ちょっと、いやかなり憂鬱だったりするんだけど、まあ安定して生きていくためには仕方ないか。
今までのジテツウの経験は、どこで生かされるのかは分からないけど、少なくとも自転車に乗ることは好きなまま続けられたし、リアルストリームもクロスリップも本当にいい自転車だった。あ、別に廃車にするわけじゃないけどね。これからも、非番の日はしっかりと乗り込んでいきたいし、これからの季節は趣味で乗る時間が増えると思うし。
とにかく、リアルストリーム、クロスリップ、そして2台をメンテしてくれた八輪庵とサンクスサイクルラボには感謝カンゲキ雨嵐。これからもよろしくお願いします。
ジテツウが終了するということで、カスタムの方向性も変わってくるかもしれないね。今までは実用性重視だったし。どんなテイストでいじっていこうか、今から楽しみだったりする(笑)。


以下のRankingSiteに参加中です。
clickしてくださると毎日のジテツウの励みになります。
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車通勤・通学へ
にほんブログ村

2017年3月4日土曜日

ロードバイクで走行中に女子大生に石をぶつけられそうになった話。

昨日は久しぶりに昼間にバイク練をした。
コースはお決まりのジテツウコースだけど、昼間に走ると時季の植物や太陽の匂いなんかが刺激的になっていいものだね。まあ、夜型の自分にはたまにがちょうどいいのかもしれないけど(苦笑)。

バイク練47キロ

昨日は時間があったので、距離はジテツウコースを2回往復して47キロほど。あと3キロで50キロになっていたのがもったいないけど、これだけ走って筋肉痛が悪化しないどころか、むしろランの疲れがちょっとだけとれたような気がするのが不思議なところ。アベレージが遅いのはご愛嬌ということで。。

バイク練中に石をぶつけられそうになった…

新木場から湾岸橋までの歩道なんだけど、千葉方面から4人組の女子大生風のギャルが歩いてきたんだ。なんかチャラそうだなーと思いながら通り過ぎようとしたら、そのうちの一人が歩道上に落ちていた石だか、ガラス片だかをこっち側に蹴っ飛ばしてきやがった。。しかも、そのあとギャハハと品の無い笑い声をあげながらこっちを指さしてきた。蹴られた石(ガラス片?)はカンッという音とともにガードレールに当たったみたいだけど、一歩間違えば自分に当たっていたか、フロントフォークあたりに当たっていたに違いない。
ほんとだったら注意するのがいいのかもしれないけど、そんなことをするあほギャルと関わりたくないし、 逆切れしてくる危険人物かもしれないから、何も言わずにスルーしたけど(注意するほど気も強くないし…苦笑)、久しぶりに口が悪くなるほど腹の立つ出来事だった。
気分よく昼間のライディングを楽しんでいたのに、あほなギャルどものせいで、その後の帰宅ライドが最低な気分になってしまった。。
これだから若者は嫌いなんだよな。。人の迷惑を考えられないというか、集団になると反社会的行動を取る輩が大学生くらいの若者にはとくに多い気がする。
昨日は運よく(出会ってしまったのは運悪いけど)自転車や自分には当たらなかったけど、こういうことをする人がいるから昼間の練習は気を付けなければなるまい…。


夕日とクロスリップ@葛西臨海公園
そんなことがあった後、最悪な気分を癒すためにきれいなものを見ようとして葛西臨海公園に寄ってみた。ここは人も少ないし、ちょうど夕日のきれいな時間だったので。
こんなきれいな夕日を見れたんだから、あほギャルのことは忘れよう…。
葛西臨海公園は、ランニングの周回コースもあるらしく、昨日も何人もランナーを見た。自宅から5キロ弱だし、長距離ランをしたいときは、「自宅→葛西臨海公園のコース→自宅」で走るのもいいかもしれない。もしくは、リアルストリームで葛西臨海公園まで乗ってきて、ランをして帰るとか。暖かい季節に向けて、色んなメニューを考えていこうかな。


以下のRankingSiteに参加中です。
clickしてくださると毎日のジテツウの励みになります。
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車通勤・通学へ
にほんブログ村

2017年3月2日木曜日

やっとこラン再開なるも、しばらくメインはバイクかな

もう3月になってしまった。
夜練は順調に続いていて、最近はランも再開した。
ランの方は久しぶりだけあって、筋肉痛がだいぶひどい。ただ、翌日以降に筋肉痛が来るのでまだまだ若いということかな?いやでも、以前は走っているそばから筋肉痛になっていた気がするから、歳をちょっとは感じるか(苦笑)。

夜練@お台場海浜公園

夜練の方は、相変わらずジテツウコースを走ってる。代わり映えのないコースだけど、いつも走っていただけあって何も気にせずに走れるのが気に入ってる。
とくに深夜は車も少ないし、葛西臨海公園からお台場海浜公園にいたる道は歩行者も自転車もほとんどいないから、広めの歩道を安心して走れるのもいいところ。



ランを再開したのはいいんだけど、しばらくはバイクトレーニングがメインになると思う。というのも、ランは筋肉に負荷がかかりすぎて、続けては厳しいため。筋肉痛がひどすぎる状態で、練習を続けるのもきついし、何より故障したら元も子もないし。。
その点、ロードバイクは筋肉に過度の負荷をかけずに済むのがいい。

消費カロリー的には、ランの10キロとバイクの20キロがほぼ同じくらいだから、これからはラン10キロをしたら、筋肉痛が癒えるまではバイク20キロにするのがいいのかも。これからどんどん暖かくなってくるし、半袖短パンのランニングウェアを着れるころには、ランをメインにできる体つくりに取り組まなければね。

4月からはジテツウもどうなることやらわからないし、できるだけプライベートな時間にトレーニングを取り入れていく必要があるから、気を引き締めて頑張っていこう。


以下のRankingSiteに参加中です。
clickしてくださると毎日のジテツウの励みになります。
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車通勤・通学へ
にほんブログ村

2017年2月6日月曜日

夜練用に極暖(エクストラウォーム)ヒートテックを導入

夜練を始めてしばらく経つけれど、実のところずっと寒さを我慢してロードに乗っていた。寒いと言っても、2月にも入ったことだし、12月や1月のそれと比べるとだいぶマシになってきたと思うけど、やはりまだまだ寒い。とくに今日のように風速が7m/sとかあった日には、深夜の低気温と相まってなかなかな厳しさになる。

体感温度というのは、風速1m/sで(もちろん向かい風ね)1℃下がるらしいから、仮に気温が7℃だったとしても、今日のように7m/sの風の日は体感温度が0℃になってしまうというわけ。こんな寒さで自転車に乗るのはトレーニングとは言え、つらいものがある。。

今日は防寒対策のお話

極暖ヒートテック

今までの防寒対策と言えば、ジテツウが絶好調だったときに用意していたシマノの極寒用グローブや、パールイズミのフェイスマスク、モンベルのジオライン等々。質的にも価格的にも十分こだわったものを用意してきたつもりだけど、それらはやはりジテツウ時に最適なわけであり、冬の深夜にロードに乗るのに適しているかというと、必ずしもそうではないことをここ最近の夜練で実感してきた。

そんなわけで、より低気温な夜練時の防寒対策を考えるようになったわけなんだけど、ジテツウとは違い、夜練は自宅を出てすぐトレーニング開始→自宅へ帰ってきてトレーニング終了ということもあるから、汗冷え対策はあまり考えないことにした。ロードに乗ってるときは常に体温は高くなっているからね。信号待ちやトイレ休憩でも、長くて2、3分止まるくらいだし。

そうなると、コスパを優先して選んでみようということになって、結局ヒートテックを導入することにした。ヒートテックというと、ユニクロが発売している冬用インナーの代名詞的存在であり、愛用者はかなりいるという人気商品。価格が手ごろな反面、吸汗速乾性に劣るのも有名なので、運動時のインナーとしては避けてきたんだけど、今頃になってやっと導入に至ってみた。

極暖インナーを上下、ヒートテックのソックスを購入

ヒートテックは毎年進化しているらしく、最近は暖かい順に、超極暖、極暖、普通のヒートテックの3種類があるらしい。
今回は運動時の使用を考慮して、真ん中の極暖にしてみた。超極暖はそれなりに値段が張るから避けたというのはここだけの話(苦笑)。。
極暖ヒートテックは上下のインナーをそれぞれチョイス。おまけにヒートテックのソックスも売っていたので、買ってみた。自転車は足先が冷えるし、意外といいかもしれないと期待して。


さてさて、極暖ヒートテックを夜練用に入手してみたのはいいものの、ここ数日は深夜に強風が吹いており、ロードに乗るモチベーションにならないのが正直なところ。おまけに昨日なんかは雨も降っていたしね。。 早いところ試してみたいけれど、どうせ自転車に乗るなら、気分よく乗りたいから、風が弱まるのを待ってからのテストとしようかな。その時にはまたレビューをば。


以下のRankingSiteに参加中です。
clickしてくださると毎日のジテツウの励みになります。
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車通勤・通学へ
にほんブログ村

2017年2月5日日曜日

アダプタなしで使える新しい空気入れがほしい

ロードバイクにとって、タイヤの空気圧管理はかなり重要。軽快車とは異なりタイヤが細いため、空気圧のちょっとした違いで乗り味が変わるだけでなく、パンクのしやすさにも影響しやすいというのはローディーならご存知のことだと思う。

自分のクロスリップはグラベルロードだけあり、若干太めのタイヤを履いているものの、空気圧はやはりシビアで、いつもはフロントが500kPa、リアが550kPaくらいにしてから乗るようにしている。
とくにクロスリップの場合、デフォルトでチューブレスタイヤを履いているため、チューブの入った一般的なタイヤよりも空気は抜けやすくなってる。

パナレーサーのワンタッチポンプ
左は仏・米・英式対応、右は英式対応©Panaracer

そんなわけで、空気入れを頻繁に使うことになるんだけど、今使ってるのは一般的なアダプタをバルブに付ける必要があるタイプで、少し手間に感じるため、アダプタなしでワンタッチで使えるポンプが欲しいなと思うようになってきたってわけ。
世間ではヒラメポンプヘッドなるものが有名みたいだけど、それ単体でけっこうな値段がするし、もともとのポンプを加工する必要があるため、荷が重かったりもする。それに正常に使えている空気入れをハサミで切るのはどうにも気になるしね。。
候補としては、パナレーサーのワンタッチポンプが第一候補。今使ってるのがパナレーサーの空気入れということと、価格が実売4,000円ほどと手頃なことがその理由。
今使ってるのが壊れたわけじゃないから、買い替えはぜいたくと言えばぜいたくなんだけど、まあ練習のモチベーションにもなると思うし、空気入れを予備に持っておくのも悪くないかなということで。


以下のRankingSiteに参加中です。
clickしてくださると毎日のジテツウの励みになります。
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車通勤・通学へ
にほんブログ村

2017年1月31日火曜日

ジテツウ帰りに「サンクスサイクルラボ 西葛西店」でライトメンテしてもらってきた

久しぶりにジテツウしてきた。ジテツウというと、当然のことながら日光がでているときに走るわけで、いつもの夜練とは勝手が違う。車が多いし、歩行者、自転車もそれなりに多い。そしてやはり太陽がまぶしい(苦笑)。

久しぶりのジテツウ

以前は毎日のように、雨でも雪でも風でも(風邪でも…)、台風が来ていたとしてもジテツウしていたけど、今の自分にはただのジテツウもトレーニングになり得ると思う。つまるところ運動不足を実感したってことで、ちょっと反省。。

太陽がまぶしい…
 
夜練ばかりの体に日光はつらい(苦笑)

久しぶりのジテツウは、クロスリップで出動したんだけど、どうにもギアチェンがうまくいかない。フロントインナー×リア4~6速の組み合わせがとくに歯飛びを起こし、立ち漕ぎでもしようものなら危なっかしくてしょうがない。
この症状自体はちょっと前にショップにメンテを頼んでから出てたんだけど、しばらく走りこんでみてもよくなる気配はない。前回のメンテ直後はチェーンオイルがなじんでないせいかなと思っていたんだけども、どうやら違うようだなってことで、ジテツウの帰りにショップに持ち込むことにした。

ショップでメンテしてもらった

ショップはクロスリップを購入したサンクスサイクルラボの姉妹店で、「サンクスサイクルラボ 西葛西店」。このショップ、なんと自分のジテツウルートの途中にあるということで、立地的には最高の場所に存在している。クロスリップを購入した小岩店が自分の行動範囲とは逆方向ということを考えると、西葛西店はなかなかありがたい存在。



自分は小岩店で購入したわけなんだけど、姉妹店ということもあり、西葛西店の方でもバイク購入者特典のライトメンテ無償サービスを受けられる。ちょっと前にも、この制度を利用してライトメンテをお願いしたんだけど、今回もジテツウの途中ということもあり、西葛西店の方でライトメンテを受けてきた。

メンテを始めてもらう前に、上記の症状を伝えたところ、チェーンの清掃とオイルアップを中心にしてくれたらしく、見事いい感じの感触になって帰ってきた。ギアチェンがちょっと硬くなったけれど、その代りバシッと確実に入るようになり、満足。ギアチェンの感触が硬く重くなったことをふまえると、ワイヤーのテンションを高くしたんだろうか?前回のライトメンテ後は、軽いタッチでギアチェンができるようになった代わりに、歯飛びのような症状がでたことを考えると、今後同じような症状がでたときにはテンションを高くしてみようかな。。というか、前回メンテ直後に店に戻って違和感を伝えればすぐに直ったのか?とも思うけど、前回はなんだか店主が忙しそうだったし、すぐに直してもらうのも感じ悪いかなと思ったのもあるんだよね。。何れにせよ、直ってほんとによかった。



今回ライトメンテをお願いしたのは、いわゆるプロショップのようなテイストの自転車店であり、とりわけ西葛西店にあっては、ショップの外装も内装もおしゃれな感じで、どうにも自分には敷居が高い。。しかも、スポーツバイクショップだけあり、店内には、5、60万円越えのバイクもたくさん飾られており、うっかりころんで傷をつけようものなら…と店内にいるときも気が気でなかったりする(苦笑)。
今回ライトメンテをしてもらってばっちりなセッティングになったということで、安心して夜練にも励める。

正直なところ、自分はリアルストリームでお世話になっている八輪庵のような、ケミカル類の匂いに誘われるような職人気質な自転車店の方が好みだったりするんだけど、最近の若いローディーはシャレオツな店の方がいいのだろうか?とちょっと寂しくなってみたり。。


以下のRankingSiteに参加中です。
clickしてくださると毎日のジテツウの励みになります。
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車通勤・通学へ
にほんブログ村

2017年1月30日月曜日

夜練@お台場

最近はじめた夜練。深夜の誰もいない道路や街が人見知りな自分には心地よく(単純に走りやすいというのもあるけど)、いい感じで続いている。
先日は自宅からお台場海浜公園の往復27kmほどをナイトライドしてきた。
自分のクロスリップは、灯火類を強化していることもあるし、愛用のグローブやヘルメットも目立つカラーのものをチョイスしていることもあり、どうやらナイトライドに向いているらしい。

▼丑三つ時に出発する…
こんな時間に出発。夜練というか深夜練だね

今のところに住み始めてもうかれこれ3年ほどになるけど、改めて考えてみるとなかなか練習環境に恵まれたところであることが分かる。ランでいえばマンションの近くには一周5kmちょっとの川辺コースがあるし、自転車でいえば荒川と江戸川のサイクリングロードがほど近い。
もちろん、都会ということもあるから、街灯も十分で夜も安心だし、補給類はコンビニがたくさんある。これだけ恵まれた環境にいるのだから、もっとしっかりと練習しないといけないよねとちょっと反省してみたり。。でも、人間は恵まれた環境にいるときは、それに気づかないことが多いよね。

▼遠く向こうには東京タワー
お台場海浜公園での一枚。深夜はポケモン目的も人もおらず、快適

地元にいたころは、街灯もほとんどないし、冬場は気温0度、しかも強風が日常的に吹いているなかで毎日ランをしていたころを思うと、今とのギャップに驚く。あのころは健康だったな。。自分はやっぱり田舎の農道を走るのが好きなのかもしれない。都会のきれいに舗装された道を走るのとは違って、なんかこう、冒険心をくすぐられるんだよね。ちなみに田舎で夜にランをするときには、懐中電灯は必須だった。今は何もなくても足元が見えるから東京は便利だよね。。

4月には地元のマラソン大会にエントリーしていることもあるし、夜練を今の調子で続けて、2月の中旬くらいにはランも再開したいところ。そのためにも、しっかりと体重を落としていかないとね。まずは夜練をまじめにこつこつと続けることを目標に。ランもバイクもこつこつとが大切ってことで。


以下のRankingSiteに参加中です。
clickしてくださると毎日のジテツウの励みになります。
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車通勤・通学へ
にほんブログ村

2017年1月28日土曜日

ロードバイクの盗難バラバラ事件に気を付けよう

突然だけど、ロードバイク盗難バラバラ事件なるものが千葉の幕張近辺で起きているらしい。ロードバイクは、(一部のメーカーを除いて)10万以上の高額なものが多く、高いものでは数百万はくだらないのはご存知の通り。
だから、ロードバイクの盗難事件はわりと頻繁に聞くし、自分自身気を付けてはいるんだけど、ここにきてバラバラ事件とな。。

ロードバイクバラバラ事件の概要

事件の概要としては、ロードバイクを盗み、さらにフレームをバラバラに切断して撮影して、その画像をネットにアップするというもの。
考えられる理由は、車体番号や、フレーム固有の傷など、元の所有者にばれやすいフレームを避けて、ホイールやサドルなどのパーツのみを転売したということ。とは言っても、それならわざわざネットに画像を上げる意味が不明になる。

▼アップされたバラバラ事件の画像の一枚
 
©自転車盗難情報サイト

なぜバラバラにしたのか…

となると、バラバラにしたのは、やはり愉快犯、つまり行為そのものを楽しんでいたり、ローディーに対する嫌がらせという理由の方が濃厚になるのかな。 自分のロードバイク(クロスやMTBなど、愛着があれば車種は問わないけど)が盗まれたときのことを想像しただけで悲しくなるのに、バラバラにされた日にはどうなってしまうんだろう。。
とくに、カーボンフレームなんかのめちゃくちゃ高価なバイクに乗っている人は、そのショックは計り知れないと思う。盗難だけなら戻ってくる可能性もなくはないけど、バラバラにされたらスクラップになるしかないものね。。

最低限の盗難対策を

バラバラ事件、もとい盗難を避けるには、自転車を安全な状態にすることに限ると思う。自宅で駐輪するときには、室内保管は鉄則だし、高価なバイクは出先でも無人にしないで、できるだけ見える位置に停めるということ。どうしても目を離すなら地球ロックや二重ロックが最低限の盗難対策ということになるんだろうか。。
複数人でツーリングなんかに行くときは、トイレ休憩を交代で取るなどの方法も有効だと思う。



自分のクロスリップは、ロードバイクの幅広い価格帯の中ではエントリーモデルに位置するから、転売目的では盗られないと思うんだけど、やはり愉快犯には太刀打ちできないから、ぜひ気を付けたいところ。夜練の時なんかはできるだけ軽装で行くようにしているんだけど、少なくともワイヤー錠くらいは携行するようにしないといけないね。

以下のRankingSiteに参加中です。
clickしてくださると毎日のジテツウの励みになります。
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車通勤・通学へ
にほんブログ村

2017年1月24日火曜日

久しぶりに夜練してきた

久しぶりに夜練に行ってきた。
とは言っても、体を動かすの自体久しぶりだったので、コースは無難にジテツウコースを選択してみた。
自転車は、買い物のときにリアルストリームに乗るくらいで、ロードの方はめっきり乗る機会がなかった。ただ、ライトメンテはサンクスサイクルラボに出したりしていたので、整備状況は問題なかったかな。でもギアチェンがバシッと決まんなかったりはしたので、メンテ後のなじみが足りてないのかもしれない。もっとしっかりと走りこまないとね。

実はロード自体久しぶりだったりして…

練習はしていなかったけど、ランならGPSウォッチ、ロードならライト類など、装備だけは充実してきてる(苦笑)。
夜練を安全に行うには、やはり明るいライトに限るということで、前後合わせて4灯体制。

フロントライト×2

リアライト×2



久しぶりのロード練は、23キロほどをゆっくりと走ってみた。
距離的にも、ペース的にも控えめと言えば控えめだけど、体もなまってるし、徐々に体を慣らしていくとしようかな。

以下のRankingSiteに参加中です。
clickしてくださると毎日のジテツウの励みになります。
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車通勤・通学へ
にほんブログ村

2017年1月1日日曜日

本年もよろしくお願いします。



明けましておめでとうございます。

昨年はたくさんの方にご訪問いただき、ありがとうございました。

本年も、どうぞ本サイトをよろしくお願いします。


秋  2017/01/01