2015年11月30日月曜日

11月の最終日は晴天で。ペダルを回して明日からもがんばろう。

今日は久しぶりに気持ちのいいくらいの晴天ライド。
先週は雨続きだったけど、土日の間に路面はしっかりと乾いたらしく、タイヤの転がりもいい感じ。自然とペダルがくるくると回るのがわかるくらいだった。
やっぱり晴れの日の自転車は気持ちいいよね。

 日暮れのリアルストリーム



最近はかなり寒くなってきて、朝も帰りもシューズカバーをつけるようになった。走り出すと温まる体と違って、足元は寒いばかりだから、シューズカバーがあるのとないのとでは快適さが段違いなんだ。

シューズカバーは快適装備

さて、11月も今日で終わり。明日からは12月になるけど、いよいよ試練の寒いジテツウが始まる。
寒さに負けないように、しっかりとペダルを回そうかな。



以下のRankingSiteに参加中です。
clickしてくださると毎日のジテツウの励みになります。
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

2015年11月27日金曜日

雨上がりにウィンターグローブデビュー。

今日の朝はちょっと遅い時間に自宅を出た。
天気予報では午後から晴れると言っていたし、出発する時は雨が止んでいたから、てっきりこのまま降らないものだと思い込んで、レインウェアは上だけを防寒着として羽織って出発した。

この判断が甘かったみたいで、 湾岸橋に入るころには雨がほぼ45度で吹き付ける感じで、会社に着くころにはすっかり濡れてしまった。
いやはや、油断は禁物だね。梅雨のときは曇りでも注意するようにしていたのに、最近は晴れ続きだったから、すっかり雨に対する危機意識が薄くなっていたらしい。
これからの季節は雨対策なしのライドは命取りになるから、気をつけなければなるまい。。

雨上がりのお台場

そんな雨も帰宅ライドの時にはすっかりと止んでおり、雲間から空が仰げるぐらいだった。
雨天でもジテツウをするタイプの自分にとって、雨上がりはこの上ないほどの幸せ。寒いけど、雨が降っているのと降っていないのとでは視界の明瞭さも違うし、タイヤのスリップも心配しなくていいし、本当にうれしいんだ。

そうそう、実は今日からウィンターグローブをデビューさせた。
一昨年導入したものだから、今でいえば型落ちモデルだけど、機能は申し分なし。メーカーは、コスパ最強でジテツウマンご用達のシマノのもの。

 シマノのウィンターグローブ

このグローブは見ての通り、昨年流行ったネオンイエロー色のもの。まだ流行っているのかな?
ネオンイエローは、その色自体が暗闇で判別しやすいし、当然車のヘッドライトが当たれば十分なくらいに自己主張をできる。だから、手信号の時にも便利だし、この時期のジテツウに最適なんだよね。
対応温度はなんと-10度。まあ、シマノはちょっと大げさに広告していることで知られているからあまり信用できないけど、今日みたいな気温8度~10度くらいなら十分に暖かい。
しかも、一応防水仕様になっているので、雨天でもOKなのがミソかな。

あとは、フェイスマスクを準備すれば完全な冬装備になるんだけど、どこにしまったのやら。。
本格的に寒さに耐えられなくなる前に見つけ出さなければならないね(苦笑)。



以下のRankingSiteに参加中です。
clickしてくださると毎日のジテツウの励みになります。
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

2015年11月25日水曜日

久しぶりのフル装備で雨天ライド。

今日も昨日に続き午後から雨の予報。昨日の反省を踏まえつつ、バックパックにレインウェアとレインシューズカバーを忍ばせて出発した。

今日は報告書の提出だけが目的だったので、なんと10時30分ごろには帰宅ライドとなったんだけれど、外はしっかりと雨が降っていた。昨日の教訓で、「午後から雨予報の時は午前には振り出す」ということをしっかりと想定していたので、この点はノープロブレム。しっかりと雨天装備は持ってきているんだ。

装備はすべてそろってる。


まずはレインパンツを履き、レインシューズカバーを装着する。これがないと雨で靴が濡れて気持ち悪いことこの上ないし、なにより足が靴の中でずるずると動きやすくなってしまうから、安全運転という意味でもこのレインシューズカバーは必須なんだよね。

レインシューズカバーを装着した


ちなみにこのレインシューズカバー、パールイズミのものを愛用しているんだけれど、ウィンドブレーク機能もついているんだよね。だから、去年なんかは冬季のライドでは常に使っていた。自分のシューズがランニングシューズがメインということもあって、足の甲側がメッシュになっているものが多いので、ウィンドブレーク機能のあるシューズカバーが快適ライドのミソなんだ。


お次に、レインジャケットを羽織り、いらないものをバックパックに詰め込んで、レインカバーをかけたら準備完了。万全の雨天装備に大変身。特にこの季節の雨天ライドはしっかりとした装備を着込まないと風邪をひいてしまうからね。

久しぶりのフル装備


ジテツウをする人には、悪天候でも自転車に乗る人と、悪天候時は車や電車を利用する人の2種類に分かれるけど、自分はもちろん前者の方。だからどうなのってことなんだけど、雨天ライドをするからには、装備はしっかりとしたものを選んで、万全の態勢で臨みたい。それが安全運転につながると信じているから。今日みたいな天気の日は、サングラスも撥水仕様のものを使っているし、レインシューズカバーだけでも4,000円くらいする。装備をそろえようとなると、やっぱりそれなりに予算が必要になるんだけれど、こればっかりは必要経費と割り切っているから、仕方ないかな。

さてさて、この雨は明日の朝までということになっているから、運がよければ明日のジテツウはレインウェアを着なくていいけど、まあ降るだろうな(苦笑)。
明日に備えて、レイングッズをしっかりと乾かすとしよう。



以下のRankingSiteに参加中です。
clickしてくださると毎日のジテツウの励みになります。
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

2015年11月24日火曜日

体感10度。久々に雨にやられた…

今日は夜から雨の予報だった。この時期の雨は冷たいし、できるだけレインウェアを持ち運ぶように気を付けてはいるんだけど、いつもなら夕方には帰宅できるからって油断して、雨装備を持たないで家を出てしまったんだ。
今思えば、この油断が命取りに…。

出社してみれば、自分の業務はまあまあスムーズに進んだのだけれど、なんと午後に会議が入ってしまった。しかも、それが夜まで続くという事態に。
会議中にも窓の外に目をやればだんだんと日は暮れていくし、なんだか霧っぽくなってきているしということで、帰宅ライドが憂鬱になりながら時を過ごしていた。

帰宅時の気温…寒いわけだ


そんなわけで、帰宅ライドの時間は夜7時近くなってしまった。いやはや、こんな時間のライドになるとは思いもしなかったので、ウェアは完全に昼間仕様。つまり、お日様の暖かさを考慮した薄着だったんだよね。今日は風も強いし、あまつさえ雨降ってるしってことで、もうコンディションは最悪。


バックパックにレインカバーをつけて走ろう


それでも帰らないといけないから、意を決して走り出したけど、やっぱり寒い。追い風+小雨だったのは不幸中の幸いで、これが向かい風+大雨だったら、おそらく電車で帰っていたかも。
それくらい、今日の寒さはこたえたんだよね、、

もうそろそろ、本気で冬装備を考えないといけない頃なのかな。
今は、グローブこそフルフィンガーだけど、それも薄手のものだし、ウェア類もわりと薄手の、どちらかといえば春向けのものを着用している。
だから、今日みたいに気温も低く、風が強くて、しかも雨が降っているなんて時には拷問ライドになってしまうんだ。

このままでは、これからのジテツウを乗り越えられそうにないから、気温だけじゃなくてお財布も寒いことだし(苦笑)、まずは手持ちの冬ものから少しずつデビューさせてみるとしようかな。



以下のRankingSiteに参加中です。
clickしてくださると毎日のジテツウの励みになります。
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

2015年11月21日土曜日

【ソルボランニング】新しいインソールをランニングシューズに合わせてカットしてみた

先日、フルマラソンに出場したという記事を書いた。

関連記事:ゆっくりでもいいのだ~フルマラソン完走~



フルマラソンでは、新しいインソール(ソルボランニング)で臨んだんだけれど、そのせいで足にマメができてしまった。ということで、今回はインソールをランニングシューズに合わせてカットしてみたんだ。


まず用意したのは、もともと入っていたインソール。新しいインソールを使うときの鉄則として、そもそもはもとのインソールに合わせてカッティングするらしいんだよね。

捨ててなくてよかった…


もとのインソールとソルボランニングを合わせるとこんな感じ。
やっぱりちょっと余ってる。

元のインソールと比較その1

元のインソールと比較その2


で、カットしてみるとこんな感じになった。上の方を5mmくらいカットして、上方のサイドを角度が付くようにカットしてみた。
かなりいびつになってしまったけど(苦笑)。

不器用すぎる(笑)


今回はこんな感じで、インソールをカットしてみたけれど、やっぱりインソールの土踏まずのあたりが盛り上がっているんだよね。フルを走った時にマメができたのは、この土踏まずのところだから、インソールをカットしても意味がないのかな。。
でもまあ、とりあえずこの状態でしばらく走ってみて、感じを調べるとしよう。
走っているうちに土踏まずの皮膚が強くなってくるかもしれないしね。それがいいのかは分からないけど。。



以下のRankingSiteに参加中です。
clickしてくださると毎日のジテツウの励みになります。
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

2015年11月18日水曜日

5日ぶりのジテツウ…やっぱり自転車の方が性にあってる(笑)

なんだか久しぶりの更新だけど、実は月曜と火曜は出張で電車通勤だったんだ。
片道30キロくらいだから、自転車でも行ける距離なんだけど、スーツで出勤する必要があったためにあえなく断念。いやはや、電車に慣れていない人間には、乗り換えで一苦労。出張先につくころにはもう気力、体力ともにかなりのダメージを受けていた(苦笑)。

やっぱりジテツウだよね


そんな苦難を乗り越えて、やっとこ久しぶりのジテツウ。
朝方までの雨で路面はウェットだし、午後からも雨の予報だったから、レインウェア+レインシューズカバーというフル装備をバックパックに忍ばせて出発した。

レインウェア、重かったのに…


今日は出張の報告くらいしかやることもなく、お昼頃には帰宅ライドとなったんだけど、まさかの晴天。きれいな筋雲がみられるし、なんだか暖かいし、お昼から雨の予報は何だったの?という感じ。

本日は晴天なり


そんなこんなで帰宅していると、紅葉も増しているし、冬桜なんかも咲いているわで、季節の移ろいに電車通勤の疲れも癒されてジテツウさまさまといったところ。落ち葉の上をタイヤが転がる軽い音もいいんだよね。濡れてる落ち葉はちょっと危ないんだけど(苦笑)。

冬桜と紅葉


冬だけど今日のお昼はポカポカ陽気

今週はちょっと天気が崩れがちだったけど、その分だけ今日みたいなポカポカした天気がうれしい。これから厳しい寒さの季節になるから、今日の暖かさが恋しくなるんだろうな。
今日はなんだか気持ちのいいライドだった。やっぱりジテツウはいいね。



以下のRankingSiteに参加中です。
clickしてくださると毎日のジテツウの励みになります。
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

2015年11月14日土曜日

スマホ(SO-04E)のカメラレンズが白っぽくなったのでコンデジと写真を比較してみた

先日の記事で、スマホで撮った写真が白っぽくなってしまうということを書いたけれど、それがあまりにもひどいということで、ちゃんと写るコンデジと比較してみようと思う。

関連記事:気温14度。サンダルでは寒すぎた(苦笑)

なお、スマホはSONYのSO-04E、コンデジはCASIOのZR800を愛用している。
SO-04Eについては、使い始めてから2年と半年近く経過しているけど、一応防水ケータイということなので、雨天時でもガシガシ使っていたりする。もしかしてそれが原因か?いやでも、防水ケータイなんだから濡らして使ってもいいよね…。

それでは、さっそく写真の比較をしよう。
撮影場所は会社の駐輪場。カメラの設定はスマホ、コンデジともにオートで。
まずは、ちゃんと写るコンデジから。
夕方だけど、きれいに写ってる
うん。きれいに写ってるね。この日は曇りで、しかもこの時期の夕方ということもあって、ちょっと薄暗いけど、ちゃんと明るさも出てる。

お次は問題のスマホ。さて、どうかな?
全体的に白っぽく、暗いところはブラックアウトしてしまう

こっちはやっぱり白っぽくなってしまった。しかも、白っぽくなった原因でフォーカスが甘くなっているせいか、自転車のあたりは真っ暗に写っている。


うーん。以前のガラケーは6年くらい使っていたけど、最後までレンズはきれいだった。このスマホはまだ2年しか使ってないし、一応防水ケータイだから内部が曇るとかはそんなに考えられないけどな。
スマホのレンズはなんだか汚れているようにも見えるけど、アルコールのレンズクリーナーで拭いてもきれいにならなかったし、パッキンが劣化して水分が入ってしまったのかな。
ジテツウの記録を残すのに、防水であるスマホはけっこう重宝してるから、これはなんとかしなければなるまい。
とりあえず、100円ショップで除湿剤でもかってこようかな。他にもいろいろ試してみるから、その結果はまたブログにアップする予定。


以下のRankingSiteに参加中です。
clickしてくださると毎日のジテツウの励みになります。
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

2015年11月12日木曜日

気温14度。サンダルでは寒すぎた(苦笑)

今日はとにかく寒かった。
朝の通勤時も寒かったんだけど、特に帰りのライドでは頭痛がするくらいの寒さで、1年ぶりに冬を体感したような感じ。もう11月も半ばで、あと1か月もすれば12月の半ばになるんだから寒くて当然か。。それに暦の上ではもう冬だものね。

サンダルは寒いに決まってる(笑)

今日は通勤時に何を勘違いしたのか夏のライドで重宝していたサンダル(ちゃんと足を固定できて自転車もOKなもの)を履いて家を出発してしまっていた。
家を出てすぐに気づいたものの、時間はけっこうぎりぎりだったので、引き返すことなくそのままジテツウを続行してしまった。
おかげで、行きも帰りも足元は冷蔵庫状態(苦笑)。こんな失敗が日常茶飯事なんだよね。

それから、今日は夏用のハーパンの下に薄手の冬用タイツを履いてみたのだけれど、ちょっと寒かった。そろそろ本気で冬用の装備を考えないといけないのかもしれない。つい最近秋向けに衣替えしたつもりだったんだけれど、あっという間に冬支度。季節の変化はめまぐるしいね。

新しいウェアに財布のひもが緩みがちなので、しっかりと吟味してウェアを選定しなければなるまい(笑)。

膝の痛みが気になる…

そういえば、この間フルマラソンの後遺症について書いたけど、筋肉痛は完全に治ったみたい。

関連記事:フルマラソンから一週間。後遺症について

その代り、膝の痛みがどうも気になる。それも両膝なので、やれやれといった感じ。ジテツウが良いリハビリになっていればいいんだけれど。

ところで、今日はデジカメを忘れていったので、久々にスマホ(SO-04E)のカメラで写真を撮ったんだけど、なんだか画が白っぽくなるんだ。気になってスマホをまじまじと見てみたら、レンズ部がなんだか曇ってるような…内部に水でも入ってしまったんだろうか?
最近スマホのカメラを使っていなかったので、いつからか分からないけど、これはちょっと気になるので様子見。買い替えになるのはいやだから、週末にいろいろ試してみるとするか。



以下のRankingSiteに参加中です。
clickしてくださると毎日のジテツウの励みになります。
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

2015年11月11日水曜日

フルマラソンから一週間。後遺症について

今日は久しぶりに晴れて、秋晴れの空が広がっていた。やっぱりジテツウは晴れの日にかぎるね。

落ち葉の中を行く。


さて、先週の火曜日に人生初のフルマラソンに出場したことを書いたけど、今日でマラソン後から1週間経った。

関連記事:ゆっくりでもいいのだ~フルマラソン完走~

マラソンを走った後は、足をまげられないくらいに筋肉がダメージを受けていたり、ランニングシューズのインソールのサイズが合っていなかったばかりにマメができていたりと、本当にひどい状態だった。

マラソンを終えた後の回復の過程を簡単に書いてみると、
・当日の競技終了後
足をまげられない。マメをかばって歩くので、まともに歩けない。
・1日目
皮膚科を受診して、マメの処置をしてもらった。しかし、筋肉痛はひどく、やはりまともに歩けない。重心が後ろにいくと、倒れそうになる。ジャンプができない(足がまがらないため)
・2日目
筋肉痛は相変わらずひどいが、多少よくなったかなという程度。足をひきずりながらなら、外出もできた。ジャンプは5cmくらいできた。
・3日目
筋肉痛はだいぶよくなり、回復を実感してきた。ジャンプも10cmくらいしても、あまりつらくなかった。

という感じで、大体3日間くらいの安静が必要だった。
特に最初の2日間くらいは、「これほんとに回復するんかいな?」といった感じで、正直不安だったのだけれど、3日目くらいから急速に回復してきた。

今回はインソールのサイズを誤っていたことや、新しいインソールで十分な試走が出来ていなかったこと、そして何より日頃の練習不足から、フルマラソンに向けた体づくりが出来ていなかったことが、大きなダメージの原因だったと思う。
結局のところ、準備不足。それに尽きるかな。自己管理をきちんとしていれば、フルの結果ももう少しよくなっただろうし、その後のリカバリーにもプラスだったのかなということを考えると、わりと後悔が大きかったりするんだよね。

特に自分の場合は、有給がたまっていたし、普段休むような予定もないから、思い切って休養をとっていたけど、そう簡単に休めない人は翌日にダメージを残さないような体づくりや走り方を研究しなければ厳しいかもしれない。
まあ、自分は家で休んではいたものの、PCとネット環境があればできる仕事だから、在宅ワークみたいな感じだったんだけれど(苦笑)。


とにかく、今回の結果をしっかりと受け止めて、今後の大会に活かしていきたいと思う。
まずは基礎体力をしっかりとつけないといけないから、まじめにロードワークに取り組まなければね。



以下のRankingSiteに参加中です。
clickしてくださると毎日のジテツウの励みになります。
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

2015年11月9日月曜日

無事故でジテツウをするということ

ジテツウをしていると、何度となく危ない場面に遭遇する。
飛び出しの歩行者だったり、逆走の自転車だったり、割り込みのタクシーだったり。ほとんどは相手方に問題があることが多いのだけど、もちろん自分に非がある場面もある。

僕の場合、通常時の勤務場所へのジテツウは一般道を使うことになるから、こういう場面が多いのだけれど、サイクリングロードを使っている人はどうなんだろうか?
荒川サイクリングロードみたいな広いところはジテツウの時間帯でも比較的空いていて走りやすいんだろうけど、例えば江戸川サイクリングロードになると、道幅が狭い区間もけっこうあるから、気を付けないと追い抜きの際に接触したりということもあるんだろうか。

でも、サイクリングロードを使うジテツウでも、サイクリングロードまでは一般道を使うことになるんだろうから、それなりに危ない場面はあるのかな?

自分は今まで無事故でやってきたけれど、運も大きいと思う。信号無視の車とか、前方不注視の車なんかに突っ込まれたらどうしようもないものね。


ただ、自分が無事故であるために気を付けていることもある。
それは、「譲り合いの精神」。
事故って、ほとんどは加速していたり、慣性走行していたりする側が加害者になることが多いと思う。
僕は、こちら側が優先の場面でも、「もしかしたらあの車無理やり右折してきそうだな」とか、「あそこの十字路は、一時停止無視の自転車が出てきそうだな」などといった危険予測をして、減速をしたり、必要に応じて停止したりするようにしている。

みんなが皆、交通ルールを守っていれば当然事故は起きないし、起きにくいように道路や信号、各種法規なんかも設計されている。
でも、信号や一時停止を守らない人たちにそんな常識は通用しないから、こちらが過剰に気を付けるのが最善の方法だったりするんだよね。
ジテツウに限ったことではないけど、安全運転、無事故であることは道路を利用する者として理想だから、これからも自分なりの工夫をしつつ、気を付けていきたいね。


紅葉も見ごろかな


以下のRankingSiteに参加中です。
clickしてくださると毎日のジテツウの励みになります。
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

2015年11月8日日曜日

秋冬の雨天走行はつらいね

ここのところ、いい天気が続いていてすっかり忘れていたけれど、この季節の雨って寒くて、冷たくて、とにかく辛いんだよね。
日曜日の今日は1日雨で、気温は15℃前後だったけど、まあ家にいる分にはいいんだ。

久しぶりの雨か…

問題は明日からのジテツウなんだけれど、なんとまあ予報では2日間ほど雨の模様。
こんなときって、その中日の曇りのときも降ることが多いから最悪な場合一週間雨続きってこともあるかも。

まあ、秋冬のインナーも導入したことだし、しっかりと防寒対策をした上でレインウェアを着れば問題ないか。
とは言っても、翌日の天気が悪いのが分かっていると今日から気が重いけどね。。



以下のRankingSiteに参加中です。
clickしてくださると毎日のジテツウの励みになります。
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車通勤・通学へ
にほんブログ村

2015年11月6日金曜日

秋冬のインナーにはモンベルのジオラインが最適だと思うんだ

そろそろ、朝晩のジテツウ時に息が白くなる季節がやってきた。昼間はまだまだ20℃前後まで上がるから、そこまで着込まなくていいんだけど、ジテツウは基本的には早朝と、日が暮れてからのライドになる。つまり、気温が下がってからのライドになるから、しっかりと秋冬の対策が必要なんだよね。

関連記事:MONTBELL ZEO-LINE 秋冬のジテツウに高性能インナーを導入

とくに、最近は風が強い日が多いから、ウィンドブレーカーなんかを羽織らなければ体が冷えてしまう。
さて、タイトルの通り、今年の秋冬モノとして導入したモンベルのジオラインというインナーだけど、これがかなり使い勝手がいいんだ。

mont-bellのまわしものじゃないよ(笑)


何がいいかっていうと、まず「①汗臭くならない」ってこと。
これ、かなり大事なことで、スポーツ向けのインナーに特に多いんだけど、特に安いインナーだと汗をかくと臭くなっちゃうことがあるんだよね。その点、モンベルのジオラインは、朝のジテツウから、帰りのライドまで着込んでいても、ほとんど匂いが気にならないんだ。今までのインナーだと、匂いが気になるから、会社に着いてから着替えていたんだけど、その必要もなくなり、一石二鳥という感じ。

 優しく体にフィットするのが特徴かな。


あとは、「②汗冷えしない」ということ。
これも大事なんだけど、特に朝のジテツウ時は、けっこうスピードを出すことが多いから、それなりに汗をかいてしまうんだよね。そうすると、これもやはり安いインナーだと汗がしっかりと乾かずに汗冷えしてしまうってことになるんだ。汗冷えイコール風邪をひきやすくなるってことだから、汗冷え対策は重要だよね。ジオラインは、信号待ちなんかでも、冷たいと感じない(汗冷えしてない)し、サイクルウェアから着替えるときに湿ってないことから、その乾きやすさを実感できるんだ。

生地は薄くてもちゃんと暖かい。写真はL.W.(ライトウェイト)。


上の2点って、サラリーマンや学生さんなんかのジテツウには絶対にはずせないことだと思う。
会社の人や学校の人に汗臭いって思われたくないし、汗冷えして風邪をひくわけにもいかない。だからこそ、高機能なインナーが大切なんだ。
高機能インナーには、他にもパールイズミの製品や、ミズノやアディダスなどの色んなスポーツメーカーから発売されているけど、どれもそれなりに値段がするから、全て試すわけにはいかない(苦笑)。
一番いいのは、色々な種類を実際にジテツウで試すことなんだけど、肌着としての役割もあるウェアだし、まずそれは不可能なんだ。

今まで使っていた安いインナーは、イグニオのやつなんだけど、生地自体はジオラインよりも厚いものの、汗冷えするは、汗臭くなるはで、着替え必須だったんだよね。ジオラインとは正反対の製品だけど、値段が安いのが(大体ジオラインの半値くらい)唯一のメリットだったかな。

イグニオは安いのはいいんだけどね。


今回はモンベルのジオラインを試して、自分に合っていたってことなんだけど、多分ジオライン以外にも優れているインナーはあるんだと思う。
特にロードバイクなんかに乗っている人は、サドルやらウェアやらを毎年買い替えているように思うけど、自分にあったものを探すうちに、どんどん色んな製品を試したくなるんだろうね。
自分も、そうなりつつあるけど、今年の秋冬は、ジオラインが自分の相棒ってことで。まあ、もうちょっと寒くなったらミドルウェイトやら、もうすこし厚めのものを買っちゃうかもしれないけど(笑)。






以下のRankingSiteに参加中です。
clickしてくださると毎日のジテツウの励みになります。
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車通勤・通学へ
にほんブログ村