2016年3月22日火曜日

ロードバイクの制動距離を少しずつ分かってきたかな

納車から数日経った。
納車当日は、ブレーキのあまりの効かなさに絶句したものだけれど、人がほぼいなくなる深夜に近所を練習して、少しずつではあるけどもロードの特性を分かってきたかな。

しかし、深夜に前後ライトをピカピカさせて急加速・急制動を連続して行っている人と言うのは、あきらかに不審者。。通報されないように用心せねば。

朝日とともに練習終了

ブレーキについては、スペーサー?みたいなものをSTIレバーにかませることで、ハンドルに近づけることができるらしい(そういえば納車のときに自転車屋さんに言われてたような。。新車を前に舞い上がってあまり聞いていなかったかも。。汗)ので、そちらも今後試してみようと思ってる。

今まで乗っていた自転車が油圧のディスクブレーキを使っていただけあって、やっぱりレバーを引くときの力の違いには、相変わらず慣れない。けれど、もともとSTI(とくにブラケットポジションだと)ではブレーキを引くのに握力が必要なものらしいので、仕方がないのかな。。
世の中には機械式コンポーネント対応のSTI油圧レバーが出ているらしいけど、さすがに今のとこは予算オーバー。。
でも、将来的にはぜひとも導入したい。というか、ディスクロードがもっと増えてくれば油圧も安くなるのになーなんて思いながら、指加えてカタログ見ています。。
STIで油圧って、やっぱり繊細なブレーキコントロールを可能にするという意味では安全運転にそうとう貢献すると思うし、普及に向けてシマノさんももう少し企業努力して欲しいところ。

とは言え、先立つものが無ければアップグレードもできないということで、これを機に油圧用積み立て貯金、始めようかな(苦笑)。
1日100円で2年くらいで導入できるかな?



以下のRankingSiteに参加中です。
clickしてくださると毎日のジテツウの励みになります。
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿