プロショップでできること
プロショップは、バイクの新車購入からメンテナンス、諸々の相談なんてのも請け負ってる。その他にも、走行会なんかを催していたり、ショップによってはチームを組んで大会に出ていたりもする。
プロショップに頼むデメリット
ママチャリなら、だいたい半径10キロくらいを想定しているだろうし、そこかしこに街の自転車屋さんやホムセンがあるからパンク修理やタイヤ交換なんてのも間に合うかもしれない。
だけど、ロードバイクとなると話は変わってきて、1日に100キロ超えのライドをすることはざら。ロングライドとなると、スポーツバイクショップがまったくないところ、例えばサイクリングロードや片田舎のへんぴなところを走ることだってある。
そんなところでバイクトラブルに見舞われた場合、当然のことながら行きつけのショップは遠いし、そもそも自転車屋さんなんて田舎にはあまりない。つまり、自分でなんとかしないといけないんだよね。
プロショップに何から何までまかせっきりだと、自身でトラブルに対処できないし、最悪の場合自走不能、なんていう事態にもなりかねない。誰もいない地方のサイクリングロードでそんなことになった時の絶望感なんて想像したくもないね。。
できるなら自分でやった方がいいのではなかろうか
もちろん、BBの交換やら、ハブの交換、ホイールの振れ取りなんかの専用工具が必要なものはプロショップにまかせるという手段もあると思うし、そっちのほうが一般的だとも思う。でも、自分でできた方がスキルアップになるのは間違いないし、トラブル時のリカバリー率があがるのは言うまでもないよね。
人見知りにはちょっと行きにくいしね
プロショップって、いつも常連さんがいて、ショップの人と談笑している気がする。それも、2、3人常にいて、しかもだんだん増えてくるんだよね。ぼくは人見知りだし、なんだかそういう状況の中に入っていくのは気が引けるので、混んでいる時間をさけるために平日の昼間にいったりするんだけど、それでも、数人の常連さんがいるんだよね。。この間のライトメンテのときもそうだったんだけど、ほんとだったらバイクの気になるところや、メンテ後の調子なんかも試して再調整なんてのもしてほしかったんだけど、どうも店主は忙しいみたいだったし、そんなに時間かけるのも悪いかなという感じでささっと帰ってきてしまった。
サンクスサイクルラボは店舗自体は広いわりに、スタッフは店主一人というのもちょっと困りどころ。もっとつきっきりで話聞いてくれればいいんだけどね。店主は常連さんの相手で忙しそうだし、調整で気になるところとか、気になってるカスタマイズとかを相談しにくい雰囲気なのは人見知りの自分にはちょっとつらいところ。
こうなると、自分はやっぱりできるだけショップに頼らないでセルフメンテでいくしかないのかな。。
近いうちにSTIレバーの交換もしたいんだけど、どうしたものか悩みどころだよ。。
clickしてくださると毎日のジテツウの励みになります。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿